2019年05月09日
アロイトマトと令和トマト 2019 苗販売準備

野口のタネで一袋買えたアロイトマト

苗の発芽には家庭用電気毛布が便利
ろう電防止にそ農業用ビーニールで挟んで使用 これが便利で育苗箱で4〜6個ぐらいまでいけます

発芽したばかりのアロイトマト

適度にしおれさせると根が発達します

今年野口のタネで買って作ったのは
アロイトマト
房成真黒ナス
ボルゲーゼトマト
奥武蔵地這きゅうり
魁ピーマン

紫のポットに植えます


朝、夕方、ハウスを開けたり閉めたり、天気と気温によって適度な水の管理で丈夫な苗に育てていきます


他には自家採種した苗は朝日大和スイカと


加工用トマト
長野市にある苗屋さんのミノール清水さんのスパゲティトマト1号から

何年か選抜し

こちらの四世代目
今年の苗の親
アロイトマトもF1から固定したトマトということでF1のタネを取り続けて四年
自宅ではこのトマトで一年分のトマトの瓶詰を作り、ここ4年ぐらいぐらいはホールトマトの缶詰は買わずにすんでいる
そろそろ固定化したもしれないので名前を考えているところで


勝手に令和トマトに命名
アロイトマトと令和トマトはあと二週間後ぐらいに昨年と同じ場所で販売する予定です
そんなに数はありません
縁ある方に届けば幸いです
よく考えて
https://youtu.be/zmg6wTr1nro
レッツ種まき!
http://noguchiseed.com/hanbai/
Posted by HAPPY BIRTH CAFE at 00:33│Comments(0)
│アロイトマト