衣食住遊 イセヒカリ 今日無事生かして頂いてありがとう御座います

2012年06月15日

Tシャツも作れるステッカー販売開始


神宮大麻TシャツとハッピーレシピTシャツが作れるステッカー販売のお知らせです。


販売店
Hemp Shop Kef nagano

http://kefnagano.shop-pro.jp/

各130円 ほぼ原価です。

店舗詳細

長野県長野市北石堂町1408
tel&fax 026-224-0110
営業時間13:00〜20:00
定休日無し
http://kefnagano.com

http://amanakuni.net/pon/maseimingo/1.html



----
作り方はステッカーを貼って透明シールを、かがします。

まわりをマスキングテープで囲みます。

ホームセンターなどで販売している水性ペンキをローラーで塗ります。

完全に乾くまで(2時間ぐらい)待ってステッカーを剥がしてできあがり。

注意点はステッカーをしっかり貼ること。

ドライヤーなどで温めてたりローラーで圧力をかけたりします。

下が固い場所でやってください。しっかり貼ることができません。

上の透明シールを剥がすときにも注意が必要です。

ステッカーがTシャツから剥がれないように考えて剥がしてください。

ペンキは水などで薄めずに使います。

ローラーでコロコロしてできあがりです。

Tシャツの間に新聞紙などをはさんで下にうつらないようにします。

またYouTubeなどで作り方のコツを紹介します。


自分で作る楽しさを感じてもらえたら嬉しいです。

またもっと良い方法があったら教えてください。

情報をみんなで共有できたらと考えています。





自らのものは自らの手で作る

かつての農村ではどの家庭にも、糸車があった。そして、生き生きとした手仕事が農業を助ける農村経済があり、無数の村が自立していた。いまの農村の人々は外国からくる大量生産の夢布を身につけることで、
糸車を失い、人々はそれと同時に自由を失っている。
再び糸車を手に取り、自らのものをみずからつくるという、農村本来の暮らしを立て直すことで、村人たちは自らの誇りを取り戻すのだ。

ガンディー
「ハリジャン」1940年4月13日









Posted by HAPPY BIRTH CAFE at 00:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。