衣食住遊 イセヒカリ 今日無事生かして頂いてありがとう御座います

2014年06月17日

イセヒカリ不耕起栽培の田植え

今年の目標は家族の一年分!

できるだけ草は抑えたいので前日に草刈り



当日田んぼの苗代は表面の土まで使ってしまったせいでヒエがすごいことになってしまった


河川敷の畑で丘苗代で作った苗を一本植え
畝幅40センチ 株間30センチ


次世代にも


堆肥の層の下に粘土がある


二日まるまるやって3分の2終了。
苗取りに時間がかかった。
この田んぼは水がもれるのでSRIっぽくやってみます。
腰と腕が痛い。
修行みたいだ。




同じカテゴリー()の記事画像
イセヒカリ種籾無料配布2020
イセヒカリとササニシキの苗
イセヒカリ稲刈り2017.11.13.
イセヒカリとハッピーヒル
お米を作ろう
バケツて米をつくろう!バケツ稲用ポット苗販売中
同じカテゴリー()の記事
 イセヒカリ種籾無料配布2020 (2020-04-27 22:49)
 イセヒカリとササニシキの苗 (2018-06-15 22:37)
 イセヒカリ稲刈り2017.11.13. (2017-11-18 07:24)
 イセヒカリとハッピーヒル (2017-09-29 23:02)
 お米を作ろう (2017-09-09 06:48)
 バケツて米をつくろう!バケツ稲用ポット苗販売中 (2017-07-10 22:27)

Posted by HAPPY BIRTH CAFE at 04:11│Comments(8)
この記事へのコメント
はじめまして。
不耕起栽培とは、文字通り耕さずに植えるという事でしょうか?
何年も放置してある田があるのですが、三度程トップローターで耕しましたが、草の根が深く土が粉れてこないため、今年の田植えは諦めて大豆を蒔きました。

イセヒカリだとこのような土地でも大丈夫なんでしょうか?

とてもお気に入りな場所にある田なので、来年こそは稲を植えたいと思っています。

もし良いヒントをお持ちでしたら教えて頂きたくてコメントしました。

よろしくお願いします。
Posted by 長谷川 まなみ長谷川 まなみ at 2014年06月17日 11:05
丘苗代すごーい!良い苗ができましたね。
我が家は水苗代だけど、ヒエは毎年すごいですよ。
でも、取り除けば良いのです。
収穫が楽しみですね。
Posted by えみぃ at 2014年06月18日 06:29
>長谷川まなみさま
うちの田んぼはでは、ガマの根っこが根を張っています。耕さなかったので上部を刈っても刈ってもすぐに生えてきて大変でした。
それでも続けているとだんだん小さくなってきました。
今回は植える部分の土を鎌で十字に斬って植えてみました。
その場所によって状況が違うと思いますのでいろいろな方法を試してみたらどうでしょうか?
状況によって一度耕すのもありだとおもいます。
ではまた
Posted by HAPPY BIRTH CAFEHAPPY BIRTH CAFE at 2014年06月20日 05:50
ありがとうございます。

来年こそは我が家も頑張ってみます!
これからのイセヒカリの成長記録も参考にさせていただきますね。
Posted by 長谷川まなみ at 2014年06月20日 12:30
今晩は。

ご無沙汰しています。
本当に陸稲でこの広い田んぼ(畑)をやるんですか。
乾いた畑に田植えが成功すれば奇跡的ですね。
用水が有る様ですが水管理はどの様にするのでしょうか。
続報を期待しています。

本当に雑草は良いのか悪いのか分かりません。
無いと地面が乾くし有れば邪魔になる。
上農は草を見ずに草を取る、中農は草を見て草を取る、下農は草を見ても草を取らない。

だそうです。

えみぃちゃん今晩は。
お手伝い出来なくてすみません。又呑み会の企画お願いします。
Posted by kita at 2014年06月20日 20:13
これ貼り忘れてました。

コメをすっぴんで勝負させるな!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140618/266989/?n_cid=nbpnbo_bv_img
せっかくの無農薬、無化学肥料ですので付加価値をつけたいですね。
Posted by kita at 2014年06月20日 20:30
>kitaさん
ご連絡ありがとうございます。

本当に雑草は良いのか悪いのか分かりません。
無いと地面が乾くし有れば邪魔にな
上農は草を見ずに草を取る、中農は草を見て草を取る、下農は草を見ても草を取らない。

↑確かにそうですね。

この田んぼでは陸稲はしないで河川敷の畑でしています。
こちらは湿地という感じです。
不耕起の田んぼは水が常に流れているわけではなく曜日と時間によって水が流れていなかったりします。
この田んぼは水を入れても2、3日たつと見た目にはなくなってしまいます。
ただし耕していないせいか乾燥はせずに湿った状態を維持しています。
上が堆肥の層で下が粘土の層になっています。

今回は一度田んぼに水が入っ後に植えたので見た目よりかなり湿っています。
Posted by HAPPY BIRTH CAFEHAPPY BIRTH CAFE at 2014年06月20日 22:55
kitaさん!ご無沙汰してます。お元気ですか?

雑草ではありませぬ。神草様です(笑)。
我が家も農地がかなり広がり、お草様対策に頭を悩ませていますが、
夏の間はとにかくひたすら刈る!田んぼの中はひたすら取る!で
頑張っています。

土の完成度により、生える草も勢いも全然違うなーという感触がやっと
わかってきて、どこに何を植えたら良いかを考えながらやっています。

またゆっくりお話ししたいですね。
飲み会計画します!!
Posted by えみぃ at 2014年06月25日 10:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。