衣食住遊 イセヒカリ 今日無事生かして頂いてありがとう御座います

2015年04月16日

アロイトマトと真菰乳酸菌

アロイトマトと真菰乳酸菌
北極圏ノルウェー領スピッツベルゲン島に2008年に作られたこの貯蔵庫には、世界から集められた最大300万種に及ぶ種子が冷凍保存される。地球規模の災害や気候変動などの際にも多様な遺伝子を残す、現代の"ノアの方舟"だ


ということで固定種の種が重要になってきます。

そろそろ家庭菜園の時期ですが夏野菜の中で一番のトマト。
その中で固定種のトマトがいま世間の注目を集めています。

信濃毎日新聞に載ったアロイトマト
http://happybirthcafe.naganoblog.jp/e1667839.html

名前の由来がタイ語でおいしいを意味する「アロイ」は野口の種で命名。
いい名前です。
その誕生の物語もまた素敵。大企業が商売目的で作った品種ではなくレストランオーナーが自分の味覚を頼りに作ったというところもすごい。

このアロイトマトから自家採種や固定種、自然栽培なとが広まる可能性があります。
うさんくさい世の中でうんざりしてきますが極論、農産物を農家が売らなければみんな自分で作らなければならなくなります。
戦争もできなくなります。
武器より食べ物を優先しなければならない状況にみんなでして生きましょう。

レッツ 自家採種

アロイトマトと真菰乳酸菌
苗が大きくなってきたのでポットに仮植。
深植えに。
アロイトマトと真菰乳酸菌
スプレーの中身は真菰乳酸菌

アロイトマトと真菰乳酸菌
野口の種のアロイトマト3袋分蒔いて約140本
昨年自家採種したアロイトマト約420本の苗がポットに植えられた。


真菰乳酸菌について
http://sannichi.lekumo.biz/.s/toyotomi/2015/04/post-ad34.html

乳酸菌農法をこ存じですか?

月刊『現代農業』でも度々紹介されている農法で、無農薬で美味しく日持ちの良い作物が栽培出来ます。よもぎ乳酸菌は、ph3.5前後の強酸であらゆる病原菌を駆逐し根腐れを起こさず連作障害も起きません、虫は、根腐れを起こし樹勢が衰える寄ってきます。根腐れを抑えれば虫は寄りつきません。さらに乳酸菌が発酵する際に出す発酵熱により低温下においても生育が衰えません。また、乳酸菌は、ph3.5の強酸で有りながら酸化還元電位が高いため金属を錆びさせません。錆びた物を漬けておくと逆に錆びが取れてしまいます。植物も金属も酸化させないのです。

真菰乳酸菌

真菰は水辺の湿地に群落をつくり植生する大型の多年草でイネ科の植物。古来よりしめ縄などに使われ神事に欠かせない神聖な作物です。真菰には、数百度の高温にも耐えられる驚異的な生命力を持った耐熱菌(黒穂菌)が生殖しています。これまで生物学の常識では細菌類は70〜80℃でほとんどのものが死滅すると言われてきました。真菰耐熱菌はまさに神が宿る神秘的な微生物と言えます。
中国の代表的な古書【本草網目】には、真菰は『五臓を利し、毒を消す』と記されています。真菰は人間の健康維持に不必要で過剰な栄養や有害物質(重金属や化学物質も含めて)、腐敗要素を体外へ排泄させ体内環境の調和をもたらしてくれるというところにあるようです。つまり、血液を浄化し、細胞の新陳代謝を活性化し、若若しく元気な身体を維持していく為の最良のパートナーなのかなと思います。しかし、その詳細については、現代の科学でもまだ十分解明されていません。しかし、免疫力を高めると言われるものか原始由来の微生物であり、それが免疫賦活力を呼び起こしてくれるものと考えられています。

真菰乳酸菌は、小菅村特産の無農薬で栽培した。真菰竹と糖蜜、海塩、天然にがりで真菰に生殖している微生物(黒穂菌、乳酸菌、乳酸桿菌、酵母、光合成細菌等)を発酵させて抽出した乳酸菌です。ph3.5前後の乳酸菌には1ccあたり数千万個の乳酸菌群が生息しています。

近年、ノロウイルスや様々な感染症が蔓延していますが殆どの加工食品に添加されている防腐剤、殺菌剤等の影響により腸内の善玉菌までも殺菌されてしまい免疫力の低下が起きると云われています。本来の日本食は味噌、醤油、漬物、日本酒等々発酵食品で満たされていましたが食品衛生法により殆どの食品は殺菌処理した物へと置き換わってしまいました。健全な腸内環境を取り戻すために生きた乳酸菌が重要な鍵となります。乳酸菌で腸内に満たされると腸内の悪玉菌を駆逐し腐敗環境から発酵環境へと変え白血球、NK細胞、マクロファージが爆発的に増殖し免疫力が向上することが知られています。真菰から抽出した植物乳酸菌は胃酸で死ぬこともなく腸まで届きます。市販のヨーグルトに使用されている動物乳酸菌の多くは胃酸で大抵の菌が死滅してしまうことも判っています。植物は、タンニンやアルカロイドなどの抗菌物質を生成するので植物乳酸菌はこれらの抗菌性に耐え、さらに氷点下から高温の環境下でも生息しています。つまり、植物乳酸菌のほうが動物乳酸菌よりも悪条件でも生息できる強靭な性質を持っています。


マコモ革命
http://happybirthcafe.naganoblog.jp/e1248772.html


同じカテゴリー(アロイトマト)の記事画像
固定種トマト苗2020
アロイトマト苗差し上げます
アロイトマト苗販売中
アロイトマトと令和トマト 2019 苗販売準備
固定種野菜苗販売します
アロイトマト2018
同じカテゴリー(アロイトマト)の記事
 固定種トマト苗2020 (2020-05-07 06:04)
 アロイトマト苗差し上げます (2019-06-05 23:30)
 アロイトマト苗販売中 (2019-05-28 21:56)
 アロイトマトと令和トマト 2019 苗販売準備 (2019-05-09 00:33)
 固定種野菜苗販売します (2018-05-31 07:16)
 アロイトマト2018 (2018-04-14 22:11)

Posted by HAPPY BIRTH CAFE at 06:30│Comments(0)アロイトマト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。