2010年01月10日
ハッピーレシピ出現

『ハッピーレシピ』は2008年長野県の白馬岩岳スキー場の従業員食堂のドアに突如出現しました。
当時、このように生きてみたいと思う理想がありました。
ひとつは『雨ニモマケズ』、もう一つは浅見帆帆子さんの本の中にある箇条書きでした。
http://happybirthcafe.naganoblog.jp/e721175.html
これに以下を足しました。
☆テレビに時間を盗まれない
☆自然の中で楽しむ
☆恵まれていることに気づいて感謝する。
その箇条書きに『パッピーレシピ』という名前をつけてみたのです。
それがハッピーレシピのはじまりです。
※注 書いた本人は意識はしていますが全くできていませんのでご了承ください
Posted by HAPPY BIRTH CAFE at 15:00│Comments(6)
│ハッピーレシピ
この記事へのコメント
manzです。
当たり前の事がどれだけ大切な事なのか気付かせてくれる
素敵なレシピですね。
とての助かってます。
当たり前の事がどれだけ大切な事なのか気付かせてくれる
素敵なレシピですね。
とての助かってます。
Posted by bonnecura
at 2010年01月10日 19:06

信毎見ましたよー



Posted by HAPPY BIRTH CAFE at 2010年01月11日 10:19
ハッピーレシピ、
本当によい言葉が書かれていると思います。
このレシピを一つでも行動に移せたら皆が幸せになれるし自分も幸せになれると思っています。
突然の幸喜さんとの出い、
偶然の様な必然に感謝
もっともっともっとハッピーレシピ&Happy birth cafeを広めてみんなを幸せにしてくださいね!
本当によい言葉が書かれていると思います。
このレシピを一つでも行動に移せたら皆が幸せになれるし自分も幸せになれると思っています。
突然の幸喜さんとの出い、
偶然の様な必然に感謝
もっともっともっとハッピーレシピ&Happy birth cafeを広めてみんなを幸せにしてくださいね!
Posted by ヤマケン at 2010年01月19日 20:29
こんばんわ~かも3の軍曹です。
遅まきながらブログ拝見に来ました。
前にいた時にスタッフや社員のみんなと楽しく仕事できたから、こうして出戻った(^^;)わけですが、それもハッピーレシピのおかげかもしれませんね。
実は自分もこの春からは農業で働いてみようかなと考えていたりするので、今後もブログのほう偵察に伺いますね。
ちなみに。
Sgtってのは『Sergent』(軍曹)の略称です。
Mikamiはネット上の名前です(^^
遅まきながらブログ拝見に来ました。
前にいた時にスタッフや社員のみんなと楽しく仕事できたから、こうして出戻った(^^;)わけですが、それもハッピーレシピのおかげかもしれませんね。
実は自分もこの春からは農業で働いてみようかなと考えていたりするので、今後もブログのほう偵察に伺いますね。
ちなみに。
Sgtってのは『Sergent』(軍曹)の略称です。
Mikamiはネット上の名前です(^^
Posted by Sgt.Mikami at 2010年01月25日 20:35
岩岳の湯あがりに、休息室でストレッチをしていたら、壁に貼ってあった
ハッピーレシピに気づきました。
スキーを堪能し、良い温泉で湯浴みをし、最後にハッピーレシピを黙読しながらストレッチ・・・家路までリラックスした気持ちで運転できました。
ハッピーレシピさん、有難う。
ハッピーレシピに気づきました。
スキーを堪能し、良い温泉で湯浴みをし、最後にハッピーレシピを黙読しながらストレッチ・・・家路までリラックスした気持ちで運転できました。
ハッピーレシピさん、有難う。
Posted by コブ職人・KEN at 2011年02月04日 06:53
こんにちは!
長野に住むお友達のおうちでハッピーレシピを拝見しました。
それから数日、
最近とある私事で、少し心の疲れを感じて、ふと無性にハッピーレシピが頭をよぎり、
ネット検索でたどりつきました。
ブログで紹介させてもらっても大丈夫でしょうか?
長野に住むお友達のおうちでハッピーレシピを拝見しました。
それから数日、
最近とある私事で、少し心の疲れを感じて、ふと無性にハッピーレシピが頭をよぎり、
ネット検索でたどりつきました。
ブログで紹介させてもらっても大丈夫でしょうか?
Posted by ゆゆ☆ at 2012年07月23日 13:43