衣食住遊 イセヒカリ 今日無事生かして頂いてありがとう御座います

2012年06月16日

フンドシで丹田を意識する



昔、うちの祖父がフンドシをしていた。

白い綿のフンドシだった…。

ちなみに父親はトランスだ。

フンドシの文化は団塊の世代で消えてしまった。


祖父の代で消されたフンドシの文化を復活させた。


フンドシの文化とは何か?

それは丹田を意識する文化ではないかと思う。

丹田の場所はだいたいへその下の5~10センチの場所だと言われている。

フンドシの結びめに位置する丹田。

そこの場所にあるのは腸。

人間の腸は植物で言えば根っこになる。

いのちの根。

そこからすべてが生まれる


フンドシの結び目は地球がある。


丹田とは何か?
http://www.asahi-net.or.jp/~hu4c-oosw/tanden.htm






同じカテゴリー(自然回帰)の記事画像
お米を作ろう
2016参議院議員選挙  自然循環型米作り
固定種野菜の苗のためのビニールハウス作り
母子手帳改正
信州の里山資本主義 のとゆ展とロケットストーブワークショップ
牛乳なし給食 試行へ 新潟・三条市 牛乳について考える
同じカテゴリー(自然回帰)の記事
 お米を作ろう (2017-09-09 06:48)
 2016参議院議員選挙 自然循環型米作り (2016-07-01 06:33)
 固定種野菜の苗のためのビニールハウス作り (2016-04-07 10:19)
 母子手帳改正 (2015-01-17 11:10)
 信州の里山資本主義 のとゆ展とロケットストーブワークショップ (2014-12-16 15:31)
 牛乳なし給食 試行へ 新潟・三条市 牛乳について考える (2014-12-12 11:04)

Posted by HAPPY BIRTH CAFE at 21:16│Comments(0)自然回帰
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。