2016年04月07日
固定種野菜の苗のためのビニールハウス作り
野菜の苗を作るためのビニールハウスを探していたところありがたいことに中古のビニールハウスをゆずっていただけることになった

間口5.5メートル奥行15メートルで実際に見るとけっこう大きい

運べるのか不安になる
大きな車で運べばいいんだけどないのでとりあえず積んでみる。

こんなときも頼りになるハコバン
なんとかりんご箱をのせてアール部分を安定させた。

キャリアだけでは不安だったので室内にローブを結んだ

緩んだところはバインダー用の麻ひもを三重にして結びなおす。
パイプは三本ずつ縛ってから載せるとぐらつきが少なくなった。

長すぎる荷物は警察に届けが必要
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1357377403
赤い旗の代わりに時期外れのサンタ帽子をつけて代用。これで長野の街中を横断。怪しい
どこに建てるかいろいろ迷ったあげく日当たりはあまりよくないが細かい管理が必要なので家の横に建てることに。

この場所は家を更地にした場所で大きな石がゴロゴロしており普通にはパイプが刺さらずツルハシで溝を掘ってからの重労働作業。
こうゆう作業も丹田を意識してやると体を痛めないし疲れにくい。

パイプをおこす作業が大変だった。
最初は繋いだパイプを片側だけでおこそうとこころみたが重すぎでどうやっても無理。
そこで考えた末、三脚に長いパイプをつけて真ん中におき、繋いだ場所を持って溝にパイプ足を落とし込みながら三脚を登り上に寄りかからせて下におり、足を埋めて安定させた。
二人でやらなければできない仕事が一人でなんとかなった。

ビニールは実家にあった長いハウスで使った残りをもらってきた。実家が農家だとこうゆう時には便利だ。ビニールは買うと高い。

保温性を、高めるため二重にしたかったので、あまったパイプの上下を切って代用。なんとか完成

発芽の温度確保のための電熱線の代わりに使っていない電気モーフをビニールではさんで使うことに。
下手に濡らしたりするとショートするかもしれないのでマネはしないほうがいい。
あとは土と種の準備だ

間口5.5メートル奥行15メートルで実際に見るとけっこう大きい

運べるのか不安になる
大きな車で運べばいいんだけどないのでとりあえず積んでみる。

こんなときも頼りになるハコバン
なんとかりんご箱をのせてアール部分を安定させた。

キャリアだけでは不安だったので室内にローブを結んだ

緩んだところはバインダー用の麻ひもを三重にして結びなおす。
パイプは三本ずつ縛ってから載せるとぐらつきが少なくなった。

長すぎる荷物は警察に届けが必要
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1357377403
赤い旗の代わりに時期外れのサンタ帽子をつけて代用。これで長野の街中を横断。怪しい
どこに建てるかいろいろ迷ったあげく日当たりはあまりよくないが細かい管理が必要なので家の横に建てることに。

この場所は家を更地にした場所で大きな石がゴロゴロしており普通にはパイプが刺さらずツルハシで溝を掘ってからの重労働作業。
こうゆう作業も丹田を意識してやると体を痛めないし疲れにくい。

パイプをおこす作業が大変だった。
最初は繋いだパイプを片側だけでおこそうとこころみたが重すぎでどうやっても無理。
そこで考えた末、三脚に長いパイプをつけて真ん中におき、繋いだ場所を持って溝にパイプ足を落とし込みながら三脚を登り上に寄りかからせて下におり、足を埋めて安定させた。
二人でやらなければできない仕事が一人でなんとかなった。

ビニールは実家にあった長いハウスで使った残りをもらってきた。実家が農家だとこうゆう時には便利だ。ビニールは買うと高い。

保温性を、高めるため二重にしたかったので、あまったパイプの上下を切って代用。なんとか完成

発芽の温度確保のための電熱線の代わりに使っていない電気モーフをビニールではさんで使うことに。
下手に濡らしたりするとショートするかもしれないのでマネはしないほうがいい。
あとは土と種の準備だ
お米を作ろう
2016参議院議員選挙 自然循環型米作り
母子手帳改正
信州の里山資本主義 のとゆ展とロケットストーブワークショップ
牛乳なし給食 試行へ 新潟・三条市 牛乳について考える
新米もってきたよ!
2016参議院議員選挙 自然循環型米作り
母子手帳改正
信州の里山資本主義 のとゆ展とロケットストーブワークショップ
牛乳なし給食 試行へ 新潟・三条市 牛乳について考える
新米もってきたよ!