2011年04月26日
野菜苗の上手な選び方
私の実家は野菜苗を作っている農家です。
小さい時からずっと野菜の苗を見てきました。
苗半作と言われるように野菜の作りは苗の出来がその後を大きく左右します。
この時期になると良い苗を選ぶコツなどか紹介されます。
でも本当のところは?
奇跡のりんごの木村秋則さんは言っていました。
BE-PALの2010年11月号の国際生物多様性年スペシャル対談より
みんな切り離して別々に考えるわけ。根っこは土の中、地上には葉っぱ。でもふたつが一緒になってはじめてひとつのことが生まれているわけよ。
だから私いうのよ、大事なことは目に見えないよ、と。
このことばに野菜苗の選び方の答えがあります。
良い苗も実は見ただけではわからない。
地上部である葉っぱや茎を見た目良く育てるのは実は簡単なのです。
地上部は水と化学肥料でどうにでもなるからです。
難しいのは根っこを育てること。
野菜苗は苗が活着するまでが一番大変です。
ハウスの居心地の良い環境から外の厳しい環境への変化に対応できるかどうかが試されます。
環境変化に対応するうえで大事なのは根っこ。
甘やかされて育った苗は根が発達しておらず環境変化に弱いのです。
野菜苗の上手な選び方は
上と下のバランスです。
そして問題は根っこは土の中にあって見えないということです。
2010の5月に長野市周辺で売っている野菜苗コンテストをしてみました。
品目は丸ナス(早生大丸)
ナスを見ればわかる。
父親と市場に行ったときに言っていたからでした。
さすがに根っこはまでは見ていなかったけど。


//img01.naganoblog.jp/usr/happybirthcafe/CA3A0919.JPG
//img01.naganoblog.jp/usr/happybirthcafe/CA3A0921.JPG


「肝心なことは目では見えない」と王子さまは忘れないために繰り返した。
星の王子さまより。
野菜作りの参考にしてみてください。
小さい時からずっと野菜の苗を見てきました。
苗半作と言われるように野菜の作りは苗の出来がその後を大きく左右します。
この時期になると良い苗を選ぶコツなどか紹介されます。
でも本当のところは?
奇跡のりんごの木村秋則さんは言っていました。
BE-PALの2010年11月号の国際生物多様性年スペシャル対談より
みんな切り離して別々に考えるわけ。根っこは土の中、地上には葉っぱ。でもふたつが一緒になってはじめてひとつのことが生まれているわけよ。
だから私いうのよ、大事なことは目に見えないよ、と。
このことばに野菜苗の選び方の答えがあります。
良い苗も実は見ただけではわからない。
地上部である葉っぱや茎を見た目良く育てるのは実は簡単なのです。
地上部は水と化学肥料でどうにでもなるからです。
難しいのは根っこを育てること。
野菜苗は苗が活着するまでが一番大変です。
ハウスの居心地の良い環境から外の厳しい環境への変化に対応できるかどうかが試されます。
環境変化に対応するうえで大事なのは根っこ。
甘やかされて育った苗は根が発達しておらず環境変化に弱いのです。
野菜苗の上手な選び方は
上と下のバランスです。
そして問題は根っこは土の中にあって見えないということです。
2010の5月に長野市周辺で売っている野菜苗コンテストをしてみました。
品目は丸ナス(早生大丸)
ナスを見ればわかる。
父親と市場に行ったときに言っていたからでした。
さすがに根っこはまでは見ていなかったけど。
//img01.naganoblog.jp/usr/happybirthcafe/CA3A0919.JPG
//img01.naganoblog.jp/usr/happybirthcafe/CA3A0921.JPG
「肝心なことは目では見えない」と王子さまは忘れないために繰り返した。
星の王子さまより。
野菜作りの参考にしてみてください。
Posted by HAPPY BIRTH CAFE at 07:42│Comments(2)
│百姓
この記事へのコメント
こんにちは!
うんうん、奥が深いですね・・。
私も畑作業しますが、苗を選んでくれるのは
私の父・・私は見てもやっぱり良いのか悪いのか
わかんないです・・悔しいけど。
やっぱり、熟練の技というか、経験が物を言うのか
まだまだ修行が足らないわたしです。
うんうん、奥が深いですね・・。
私も畑作業しますが、苗を選んでくれるのは
私の父・・私は見てもやっぱり良いのか悪いのか
わかんないです・・悔しいけど。
やっぱり、熟練の技というか、経験が物を言うのか
まだまだ修行が足らないわたしです。
Posted by コラボ at 2011年04月26日 16:26
>コラボさん
コメントありがとうございます!
自分も見ただけでは良い苗はわかりません。
でも作っている人の目をみればわかる気がします。
なんでもそうかもしれませんね。
コメントありがとうございます!
自分も見ただけでは良い苗はわかりません。
でも作っている人の目をみればわかる気がします。
なんでもそうかもしれませんね。
Posted by HAPPY BIRTH CAFE
at 2011年04月27日 08:46
