2011年05月31日
世界禁煙デー

禁煙するのはものすごく大変だ
周りを見ていてそう思う。
それに禁煙って破る為にある言葉みたいな気がしないでもない…。
たまにコーラを人から一口ちょうだいみたいな感じで人のタバコを一服させてもらう時があります。
人々を中毒にしてしまうたばとはいったいどんなもんだろうという好奇心です。
感想はケミカルな味。
たばこの味って本当にこんなものなのだろうか。
ちょっと怪しい。
メンソールの味とかニコチンやタールの量はどうやって調整するのかとか。
いろいろ疑問に思うわけです。
ということで調べてみました。
たばこって本当は何が入っているの?
http://www.kyposky.net/content18.html
もし今からタバコ吸い始めるなら
https://amespi.jp/users/login
愛煙家の方の意見
http://tamekiyo.com/documents/original/20101027.html
あと水タバコとか
長野のシーシャバー
http://30min.jp/place/2099093
男子の水たばこ
http://anmnesan.naganoblog.jp/e736778.html
女子の水たばこ
http://anmnesan.naganoblog.jp/e741070.html
タバコを栽培するとかも面白そう。
品種、土、乾燥の仕方とかが味に影響するのかとか考えるのは楽しそう。
そういえば、長野の大岡村でタバコを栽培していたのを思い出しました。
どんな味なんだろう?
Posted by HAPPY BIRTH CAFE at 21:27│Comments(0)
│治癒